11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊豆の国市議会 2020-05-12 06月05日-01号

子ども子育て支援法の一部改正により子育てのための施設等利用給付が新たに規定されたことにより、現在、子供のための教育保育給付に係る用語として定義しておりました「支給認定」、「支給認定保護者」、「支給認定子ども」を、子育てのための施設等利用給付に係る用語との区別をするため、「教育保育給付認定」、「教育保育給付認定保護者」、「教育保育給付認定子ども」などにそれぞれ文言を改めるものであります。

伊東市議会 2020-03-11 令和 2年 3月 定例会-03月11日-08号

例えば、今回、伊東特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正においては、何とか認定子供みたいな形で、教育保育給付認定にかかわる子供等用語定義が追加されているわけですよね。これは条例上のサービス給付対象者を規定しているわけですから、それを現行条例では規定していないままになっているわけですね。

伊東市議会 2020-02-21 令和 2年 3月 定例会-02月21日-01号

第17条から第19条までは用語整理で、第17条は「教育保育給付認定子ども又はその保護者」を「当該教育保育給付認定子ども又は当該教育保育給付認定子どもに係る教育保育給付認定保護者」に第18条及び第19条の条文中の「教育保育給付認定子ども保護者」を「教育保育給付認定子どもに係る教育保育給付認定保護者」に改めます。  

長泉町議会 2019-09-20 令和元年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2019-09-20

委員より、教育保育給付認定と従前の支給認定の違いは何か。との質疑に対し、これまでの支給認定幼稚園保育所等の区分で認定されていたが、教育保育給付認定は、幼児教育保育無償化に伴い、子ども子育て支援新制度に移行していない幼稚園認可外保育施設等に通う教育保育必要性を認められた児童に対するものである。との答弁がありました。  

磐田市議会 2019-09-11 09月11日-01号

第2条は、支給認定教育保育給付認定に改めるほか、用語定義改正及び追加を行います。 第3条は、特定教育保育施設等運営上の原則に保護者経済的負担について配慮を位置づけるものです。 第5条は、用語整理利用者負担範囲明確化及び運営規定記載事項との整合を図るための改正です。 6条から第12条までの改正用語整理を行うものです。 

函南町議会 2019-09-10 09月10日-03号

今回の改正につきましては、子ども子育て支援法の一部を改正する法律令和元年法律第7号)が施行されることに伴い、本年10月からの幼児教育保育無償化により子育てを行う保護者経済的負担軽減を図るため、所要の改正を行うもので、子ども子育て支援法対象施設となる幼稚園保育園等教育保育給付認定と、今回の法改正に伴い給付対象となる認可外保育所等施設等利用給付認定との区分けを行うための用語改正となります

三島市議会 2019-09-05 09月05日-01号

さらに、当該第3子以降の子どもとしての要件について、他の市町村から教育保育給付認定を受けている子どもにあっては、国の基準と同様に、小学校第3学年までに在学する子ども、または小学校就学前の子ども人数によることに対し、本市から教育保育給付認定を受けている子どもにあっては、当該国基準を上回る市独自の基準として、年齢にかかわらず、当該保護者に監護されているものの人数により認定すること。 

伊豆の国市議会 2019-09-04 09月04日-02号

第2条第1項及び第3条第1項は、「支給認定子ども」を「教育保育給付認定子ども」に改めるものです。 第3条2項については、利用者負担額上限を定めている子ども子育て支援法施行令改正され、3歳児から5歳児の1号認定授業料及び2号認定保育料がゼロ円になったことにより、条例3条2項で定める上限額を変更するものであります。

御殿場市議会 2019-09-03 令和元年 9月定例会(第1号 9月 3日)

本案は、今回の無償化に伴い、従来の子どものための教育保育給付に加えて、新たに預かり保育事業認可外保育施設等利用対象とした子育てのための施設等利用給付が創設されたことにより、支給を受けるために必要な認定を区分する必要があることから、第2条の表、備考中、「支給認定子ども」を「教育保育給付認定子ども」に改めるものです。  

長泉町議会 2019-09-02 令和元年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2019-09-02

改正の主な内容でありますが、1つ目は、幼児教育保育無償化に伴い、特定教育保育施設教育保育給付認定保護者から受けることができる食事等提供に要する費用の範囲について変更するものであります。  2つ目は、特定地域型保育事業者による代替保育提供に係る連携施設確保が著しく困難であると認める場合において、一定の条件を満たした場合に施設確保義務緩和等ができるようにするものであります。  

伊東市議会 2019-08-28 令和 元年 9月 定例会−08月28日-03号

第1条は、伊東特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正で、子ども子育て支援法の一部改正に伴い、条文中の「支給認定」を「教育保育給付認定に、「支給認定保護者」を「教育保育給付認定保護者」に、「支給認定子ども」を「教育保育給付認定子ども」にそれぞれ用語整理を行います。  

  • 1